Dockerを使ってnginxで仮想環境を作成する方法【docker container run】

仮想環境をサクッと作ることができるDockerを使って、nginxの仮想環境を構築する方法をご紹介いたします!

Dockerでnginx環境を構築する

上記コマンドを実行後、localhost:8080にアクセスしてみてください。

すると、nginxのホーム画面が表示されるのと同時にwebサーバーのログがターミナルに表示されるかと思います。

実行されている内容

このように、簡単にnginxの仮想環境が構築できました。

どのようにして、この仮想環境が構築されたのかを解説いたします。

  1. nginxというDocker imageからcontainerを作成し実行
  2. そのcontainerの名前(NAME)は、app(–nameオプションで指定)
  3. ホスト側の8080ポートとコンテナ側の80ポートを接続(-pオプションで指定)

という流れで、nginxの仮想環境がDockerコマンドによって構築されました!

ABOUTこの記事をかいた人

新卒でノマドワーカー(webデザイナー)として独立し、半年で月収100万円を達成する。その後、事務所を売却(バイアウト)したり、Youtuber(最高月間視聴回数109万回、チャンネル登録者1万人)をしたり、Openrecの公式配信者としてゲーム生実況をしたり、ベンチャー企業のCOOをしたり、パラレルキャリアを歩んできました。 2019年にミニマムライフコストを不労所得で稼げるようになったため、いまは、お金のことを考えずに、様々な企業でエンジニア修行をさせていただきながら、複数のメディアやアプリとweb制作事務所を運営しています。 趣味は株式投資(米国・日本株メイン)で、トレードを楽しむ日も多いです!