タイトルの通りの内容です。
1 2 3 4 5 6 7 |
firebase.auth().onAuthStateChanged((user) => { if (user) { // ログイン状態 } else { // notログイン状態 } }) |
Firebaseのユーザー認証機能を使う際に、ユーザーがログイン済みかどうかを判定する上記のメソッドは、どこでログイン状態を管理しているかを調べてみました。
答えは、IndexedDBでした
- Cookie
- LocalStorage
あたりかと思ってたのですが、意外な場所で管理しておりました笑
ブラウザのインスペクタ画面から、indexedDBの該当箇所を削除するとログアウト状態にできます!