【Swift】extensionの超シンプルな使い方。文字列を短くして返すextensionを作成【Xcode】

iphoneアプリ開発で頻発に使うextension。

既存のStringやArrayに自分専用のメソッドを追加できます。

今回は、このextensionの使い方を超シンプルに解説します!

10文字で文字列を切り取るextensionを作成

入力した文字列を10文字で切り取り、おしりに「…」をつけるextensionをStringを拡張して作成します。

このようにextensionでStringにshortStringメソッドをはやしました。

この状態で、

を実行すると10文字で文字を切り取り、

abcdefghij...

と出力されます!

ios開発で確実に使用される

RGBカラーでUIColorを設定するときや、文字列のline-heightを設定するときなど、extensionで組み込み関数を拡張することがios開発ではよくあります。

そのため、extensionを理解しておけば、便利にiphoneアプリが制作できます!

ABOUTこの記事をかいた人

新卒でノマドワーカー(webデザイナー)として独立し、半年で月収100万円を達成する。その後、事務所を売却(バイアウト)したり、Youtuber(最高月間視聴回数109万回、チャンネル登録者1万人)をしたり、Openrecの公式配信者としてゲーム生実況をしたり、ベンチャー企業のCOOをしたり、パラレルキャリアを歩んできました。 2019年にミニマムライフコストを不労所得で稼げるようになったため、いまは、お金のことを考えずに、様々な企業でエンジニア修行をさせていただきながら、複数のメディアやアプリとweb制作事務所を運営しています。 趣味は株式投資(米国・日本株メイン)で、トレードを楽しむ日も多いです!