メディアアプリなどの記事一覧画面で、下に画面を引っ張ると、クルクルというインジゲーターが出現して、最新記事が取得できるリフレッシュ機能。
めちゃくちゃよく使う機能です。
今回は、そのリフレッシュ機能の作り方を解説します。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 |
class LikeArticleTableViewController: UITableViewController { override func viewDidLoad() { let refreshControl = UIRefreshControl() refreshControl.addTarget(self, action: Selector(("refreshTable")), for: UIControl.Event.valueChanged) self.refreshControl = refreshControl } @objc func refreshTable() { // 更新処理 ... // クルクルを止める refreshControl?.endRefreshing() } } |
これだけで完了です!笑
この記述をするだけで、tableviewを下に引っ張ったときに、インジゲーターが勝手に出現して、指定したfunctionを実行してくれます。
指定したfunctionの中に、新しいデータを取得するソースとtableviewのリロードを記載すれば、データが更新されます。
最後に、更新処理が終わったタイミングで、 refreshControl?.endRefreshing()
このメソッドを実行すると、クルクルがなくなります。